こんにちは!今回は瀬野川ホーム事業所の厨房から七夕の様子をお届けします😊
あっという間に梅雨が明け、毎日ほんと~に暑い...!
7月の初めって毎年こんなに暑いものでしたっけ??💦
これから本格的な夏が始まっていくというのに今からこんなに暑いなんて、
8月はいったいどうなっちゃうんだろう...と少し不安になってしまいます🥲
そんな暑い暑い毎日ですが、瀬野川ホームの厨房ではおいしい食事でお客様の夏バテ知らずで元気な生活をサポートします😊💪
さて、7月7日は七夕ですね!
瀬野川ホームのロビーと各フロアには笹が飾られ、そこには色とりどりの七夕飾りとお客様の願い事が書かれた短冊が吊るされています🎋
毎日の食事を楽しみにしてくださっているお客様により季節を感じて頂けるよう、七夕の日の昼食はこのような献立を提供しました!
・冷やし中華
・オクラの和え物
・焼売
・織姫彦星ねりきり

暑いと食欲も落ちてしまいがちですが、冷たくさっぱりと食べやすい冷やし中華を中心に、見た目でも楽しんで頂けるよう彩りも配慮、
デザートには織姫と彦星をイメージしたねりきりを提供!
このねりきり、とってもかわいくないですか?!
お客様からも『かわいい!』と大好評💕
ねりきりが提供できない方には食べやすい七夕ソーダゼリーを提供させていただきました🌟

今年の夏はこれからが本番!!
体調を崩さないようご飯をしっかり食べて、毎日元気に過ごしましょう😊